タニハタブログ Blog
組子らんまを作る会社<タニハタ>の日々の出来事、その思いをブログで綴ります。
地球温暖化対策
- 組子製作工場 夏の省エネ対策につきまして
- 省エネ対策として工場内の工事を行いました
- ひのき材 ホワイトペレットの販売につきまして
- 工場に二重窓を設置しました
- 富山市の森林と林業の現状
- CO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルを達成いたしました。
- タニハタの冬支度 ~ 2021年を振り返って。
- 日本最大級の環境展示会「エコプロ2021」に行ってきました。
- 「気候変動アクション環境大臣表彰」および「ウッドデザイン賞 奨励賞」をダブル受賞
- タニハタ 環境への取り組みについて(消耗品類)
- SBTイニシアチブから認定を取得
- 「富山市で学ぶSDGs教育旅行」のパンフレットに掲載
- 組子製作に<自社消費型の太陽光電力>を使用します
- 工場にペレットストーブを四台設置
- 木質ペレット製造装置「ペレタイザー」を工場に設置
- サーキュレーターと薪ストーブを設置
- 工場で使用する電力使用量と 発電量の可視化について
- 水力発電由来の電力に切り替えました。再生可能エネルギー100%のものづくりへ
- SDGs TOYAMAプレスツアーのお知らせ
- 千葉の山武杉による台風被害について